ご入園について

ご入園に関するあれこれをご案内しています

  • HOME
  • 入園について
ご入園について

●保育対象
生後4ヶ月目~未就学児
(両親ともに就労、もしくは保育認定を取得済みであること)
●保育定員
19名まで
●利用条件
月 16 日以上利用可能な方(月極利用者対象)
※16日未満のご利用希望者は、ご相談となります。
※就労証明書(配偶者の方を含む)が必要です。

現在地域枠は1歳児以上が1名空いています。
連携企業枠は満員です。連携企業枠とは当社とお勤めの会社と
無償の連携企業契約を結束して頂く事により、利用できる枠です。
詳しくは保育園までお問合せください。

●職員配置
0 歳児/1:3、1 歳児~2 歳児/1:6
3 歳児/1:20、4 歳児以上/1:30
※上記の区分に応じた数の合計に「1」を加えた数以上の保育従事者を配置します。
●保育料ほか
【料金一覧表】参照

*利用申込から利用開始となるまで、慣らし保育などもあるため、原則2週間を要します。

【入園書類一式】


・入園申込書
・利用契約書
・家庭の状況
・成育歴
・予防接種・感染一覧表
・就労証明書(両親ともに)
・保育認定証
・健康診断書 又は母子手帳健診欄のコピー(直近3ヶ月以内)
・承諾書
・保険証と乳児医療証コピー
・母子手帳予防接種欄のコピー
・利用予定表
・個人情報取得同意書
・緊急時、保護者引き取りカード
・サービス提供確認書
・同意書
・企業主導型利用申込書

〇当園は基本的にキッズダイアリーというスマートフォンで簡単に連絡などが行える システムを利用します。手書きがご希望の場合は連絡帳をご用意いたします。

1. 一人ひとりのお子様にあった保育をするため、保護者の方との信頼関係が欠かせません。疑問・不安・希望などはすぐにお伝え下さい。
2. 月に一度、おたより、献立表を発行致します。月の行事予定やお知らせ、お願い等も記載致しますので、ご確認下さい。
3. 必要に応じて個人面談を実施致します。
4. 保育園のことでお気づきのこと、ご要望等ございましたら、保育者にお気軽にご相談下さい。

  1. 保護者の方は「利用予定表」を月末前までに必ずご提出下さい。
    保育士のシフトは、提出された予定表を基に作成しております。 ご協力をお願い致します。
  2. 利用予定の変更(追加、キャンセル)について
    利用予定表を提出後、勤務変更等のやむを得ない事情が発生し、利用日の変更が生じた場合は、分かり次第保育園職員までご連絡ください。
    事前キャンセルは、前日の17:00までとさせていただきます。 また、当日キャンセルもお受けいたします。
  3. 健康診断について
    お子様の健康診断は、入園時及び年2回行う事が法令で定められております。 通園期間中は、提携している委託医にて実施致します。
  4. 登降園について
    1)送り迎えは、原則として保護者の方とします。保護者以外の方がお迎えにいらっしゃる場合は、事前にご連絡をお願い致します。
    2)保育園の入り口は常時施錠しておりますので、保護者にお渡しする保護者カードをインターフォンのカメラに提示してください。事務所で解鍵します。
  5. 登園時について
    1)検温をし、受付にある『健康状態チェックリスト表』に体温をご記入下さい。
    2)その他お子様の健康状態などで気になることがあればお伝え下さい。
    3)持ち物は所定の場所へ置いて下さい。
    4)食べ物やおもちゃ、お金は持ってこないようお願い致します。
  6. 降園時について
    1)ロッカー内(衣類の補充)の確認をして下さい。
    2)持ち物は所定の場所よりお持ち帰り下さい。
    3)掲示板やその他の連絡事項を必ずご確認下さい。
    ※週末はバスタオル(冬:ブランケット)等の上掛け、園帽子をお持ち帰りいただき、洗濯して週明けにまたお持ち下さい。
  7. 連絡の必要な場合
    1)遅刻、早退、お休みをされる場合は、必ず保育園へご連絡下さい。体調が悪い場合は、お子様の状態についてもお知らせ下さい。
    2)お届けいただいた勤務先(部署)と違う場所で勤務される場合や、異動があった時、住所等の変更がある際は必ずお知らせ下さい。
    3)退園の際は、分かった時点で保育園へご連絡をお願い致します。
  8. その他不明な点がございましたら保育者にお申し出下さい。


給食は、自園調理にて提供致します。アレルギー対応食や離乳食など、状況に応じて保護者様に持参を求めることがあります。(アレルギー対応食をご希望する場合は、事前にご相談下さい。また、医師による診断書が必要になります。)


下記の場合は原則お預かり出来ません。
・37.5度以上の発熱。
・ひどい下痢、嘔吐等保育園での生活が困難な様子が見られる場合。
・感染症についての登園基準は案内掲示板を参考として下さい。
・予防接種後は医師の指示に従ってからの登園をお願い致します。

☆毎日持ってくるもの☆

●毎日持参するものが入るバックでお持ちください。
●すべてのお荷物には大きく、はっきりと名前をご記入ください。

品名
0歳児
1歳児
2歳児
3歳児以上
ガーゼハンカチ(必要であれば)
3
口拭きタオル
(給食用・おやつ用×2)
3
3
3
必要数
食事用エプロン
3
3
3
必要数
着替え
補充分
補充分
補充分
補充分
よだれかけ(必要な方のみ)
2
2
哺乳瓶(衛生上、毎日お持ち帰りください)
1

☆保育園に置いておくもの☆

品名
0歳児
1歳児
2歳児
3歳児以上
着替え
(持ち帰った分を補充して下さい)
3セット
3セット
3セット
3セット
置き靴(避難用他)
1
1
1
おむつ
※保育園より貸し出した場合は、ご返却をお願いします。
1パック
1パック
1パック
必要数
お尻拭き
1パック
1パック
1パック
必要数
・ビニール袋(小・大)
・汚れもの用の持ち帰り袋
(濡れたタオル、エプロン、着替えなど)
1つずつ
1つずつ
1つずつ
1つずつ
・バスタオル(掛ける用)
1枚
1枚
1枚
1枚




原則として保育園での与薬は医療行為にあたるため基本的にお断りしております。 病院での受診時に、自宅での服用で済むよう医師にご相談下さい。 ただし、やむを得ない理由がある場合は、「与薬指示書」と「薬剤情報提供書のコピー」を 保育者に提出していただき、お薬をお預かりして与薬致します。

※薬は1回分ずつにわけ、お子様のお名前を記入して下さい。
※日焼け止め等の医療以外のぬり薬に関しては「与薬依頼書」でご指示下さい。
※薬は必ず保育者へ手渡しでお願い致します。
※与薬指示書の用紙は保育園にてご用意しております。
※以下のお薬はお預かり出来ません。

以前処方され飲み残した薬、市販薬、解熱剤(経口薬・座薬)、座薬、 症状(熱が出たら、咳が出たら、痙攣が起きたら等)を保育者が判断し与薬するもの。


●安全について ・お子様のケガ等には十分注意して保育にあたりますが、万が一のための保証体制を確立しております。

賠償責任
・・・5億円(取扱保険会社 損害保険ジャパン日本興亜株式会社)
傷害事故
・・・死亡 1,000,000 円、入院 1,500 円/日、通院 1,000 円/日
(取扱保険会社 Chubb損害保険株式会社)
・・・3千万円(独立行政法人日本スポーツ振興セン ー)

●万が一お子様がケガをされた場合は、保護者の方にご連絡の上、保育者が医療機関で 受診させていただく場合もございます。


保育園の利用に際し、ご提出いただいた児童および保護者等の個人情報の管理に適切な 安全対策を講じるものとします。
つきましては利用手続き・安全対策に則り、面談、登園の運営管理を利用目的とし、保 護者の方からご提供していただく個人情報の取扱いを致します。
法令で定める場合(所轄官庁や行政、児童育成協会への運営状況の報告、警察等の捜査 協力、園児の生命や身体にかかわる緊急・重大な場合など)や保育園運営上必要な場合 を除き、取得した情報を、第三者へ開示・提供は致しません。


保育園では、保護者の子育て支援と子どもの健全育成を目指し、保護者の皆様のご意見・ ご要望(苦情を含める)申出窓口を設置し、適切に対応し解決を図って参ります。
かわさき大師オレンジ保育園 施設長 苦情受付担当者 株式会社アミー
保育管理部 課長 佐藤 文子 03-5414-5044


●日常の安全管理、環境については「危機管理マニュアル」に基づき定期的に確認し 共通理解を図ります。
●災害に備えて避難訓練計画にて定期的(毎月1回)に訓練を行います。
●保育中に大きな災害が発生した場合
・原則的に保育園でお迎えをお待ちしています。
・災害の状況により、避難場所へ移動することがあります。この場合は、保育園の入口に掲示いたします。
<第一避難場所(指定避難場所)> 大師小学校(徒歩 5 分)
●大規模地震発生の注意情報及び警戒宣言が発令された場合
・保育中に発令された場合は、保護者の方にお迎えをお願いいたします。
※内容をご理解いただいた上、皆様のご協力をお願い致します。

区分
保育料
副食費
合計
0歳児
¥37,000/月
保育料に含む
¥37,000/月
1歳児
¥37,000/月
¥37,000/月
2歳児
¥37,000/月
¥37,000/月
3歳児以上
保育料無償化児童 料金表 参照
保育料無償化児童 料金表 参照
保育料無償化児童 料金表 参照

※世帯年収によっての保育料の変更はありません。
月途中入所(月 16 日以下)の場合、保育料は日割りでの計算となります。
兄弟割制度があります。2人目は半額、3人目は無償となります。

○【無償化児童 料金表(税込)】 (週 4 日以上利用者)

区分
保育料
副食費
合計
0歳児
¥0/月
保育料に含む
¥0/月
1歳児
¥0/月
2歳児
¥0/月
3歳児以上
¥0/月
¥4,500/月
¥4,500/月

※0 歳児~2 歳児は住民税非課税世帯が無償化対象となります。
※3 歳児以上は「保育の必要性の認定」を受けている方が無償化対象となります。

〇【一時預かり保育 保育料】

区分
(保育料)
0歳4ヶ月 ~
未就学児
¥500/時間(上限¥3,000/日)

※利用前日の 13 時までにご予約の場合は給食を提供、 13 時以降のご予約はお弁当持参となります。
※基本的に、前日までに利用登録をしていただいてからの利用となります。 詳しくは一度お電話でお問い合わせください。

【入園時に掛かる費用(税込)】
1)園帽子(入園時のみ) … 1,000 円
2)コット(簡易ベッド)用シーツ(入園時のみ) … 3,000 円

【料金支払方法】
前月の保育料を、月末までに事業者指定の口座に振り込む。
※一時預かり利用者は、当日に現金にて徴収致します。